
このワインの正式名称をそのまま横文字で書き出すと以下の通り。
Crwmant d'Alsace Brut Cuvee Manekineko Clement Klur
「クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ クレマン・クリュール」
正真正銘の「招き猫』なのね。
しっかり「マネキネコ」って書いてある。
ラベルを拡大すると・・・・・・

このワインはフランス・アルザスのスパークリングワイン。
クレマン・クリュールさんちの招き猫ワイン
このクリュールさんの農場ってぇのが、フランスのアルザスで17世紀からずぅ〜〜〜っとぶどうを育てていたそうな。
んで、この葡萄農場がある渓谷は、「カッツェンタル渓谷」=猫渓谷というところなんだそうな。
クリュールさんの弟さんは、日本に住んでいて郵便関係の仕事をされているそうで、
この弟さんを訪ねてクリュールさんが観光で来日した時に、
左手を挙げている招き猫を見つけて、
「この猫はなぁに?」と聞いたそうな。
お店の人は『招き猫』のルーツ、言い伝えを説明したといいます。
クリュールさんは、「人を招く」という話が大変気に入って
その猫を買ってフランスに持ち帰ったといいます。
その招き猫をベースにラベルデザインをしたものが、これですねぇ。
辛口のスパークリングで、美味いんだなこれが。
また手に入れなくっちゃだわ。